AUGCは、Appleユーザグループのイベント活動をサポートします。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■AUGCってなに? |
Appleユーザグループを中心とした各種イベントの開催をサポートしたり、Appleユーザグループとアップルコンピュータ社や各種ベンダー企業との橋渡しを目的とする、非営利の任意団体です。詳しくはこちらをご覧ください。 |
■ユーザグループとしてイベントを開催したいんだけど...。 |
ぜひAUGCにご相談ください。運営ノウハウの提供、アップルコンピュータ社やベンダー企業への協力要請、他のユーザグループへの呼びかけ、当日の実働など、さまざまな面からサポートいたします。 |
■企業としてイベントを開催したいんだけど...。 |
ぜひAUGCにご連絡ください。日本各地のユーザグループへのアナウンス、協力要請など、さまざまな面で協力させていただきます。 |
■サポートをお願いすると、お金はかかるの? |
イベントの主催がユーザグループの場合は、一切料金をいただきません。 営利企業から依頼されてイベントの運営(主催、共催)を行う場合には、スタッフの旅費や事務手数料などの運営費用を請求させて頂きます。 |
■AUGCのメンバーになりたいんですけど。 |
申し訳ございません。現在AUGCでは、スタッフの公開募集は行っておりません。 |
■AUGCに連絡しなければイベントを開催できないの? |
そんなことはありません。AUGCは、あくまでもイベントを「サポートする」ことを目的としておりますので、イベントの実現にあたってAUGCをうまくご利用いただければと思います。 |
■いつでもどんなイベントでもサポートしてもらえるの? |
開催しようとしているイベントの規模、主旨、時期など概要をお知らせいただいたうえで、検討させていただきます。 基本的には要請さえいただければサポートさせていただきますが、あまりに小規模であったり、単独ユーザグループのみの定例会的要素が強い、一社のみの営利目的的要素が強いなどと判断された場合は、その限りではありません。 また、AUGCのスタッフはあくまでもボランティアベースで活動している社会人ばかりですので、たとえば“本業”その他の都合で全員でのサポートが難しい場合もあります。(もちろんそんな時でも、可能な限りサポートできるように最大限の努力をいたします。) |
■東京や大阪など、大きい都市でないとサポートしてもらえないの? |
そんなことはありません。たとえ小さな規模でも、その地域のMacユーザーにとっては大切なイベントであり、かつ貴重な機会であることが多いので、大都市以外でのイベントもどんどんサポートしたいと考えています。 |
■サポートをお願いしたいけど、どこに連絡すればいいの? |